6.ごじゅろう50歳、資産7000万円。億り人(資産1億円)になったらファイアするとひそかに決意。 

Uncategorized

ごじゅろう家の資産は、退職金の予定額を含む預金が4000万円。
証券(持株会やNISA、確定拠出年金を含む)が3000万円あった。

これまで大きな買い物は控えてきたので、貯蓄率が人よりも高かったようだ。特に家だ。

証券は28年間続けた自社の株を買う「持株会」での積立が一番資産が増えたと実感した。
給与天引きは資産を貯めやすい。意識しないで貯まること。最初から給与が低くなっているのと同じだから、生活水準が上がらないこと。

ファイアするにはいくら必要かについては、いろんな説があり分からなかった。
結局は、家計の支出額×年数によって必要額が決まるものであるため、人それぞれだ。

年齢が若ければより多くの資産が必要になる。

はっきり分からなかったので、ごじゅろうは「億り人」と言われる1億円にしようと決めた。
それ以下では不安が大きかった。
暴落がきたら資産が大幅に減ってしまう。

そこから、2年弱の後、52歳になった月に目標の1億円に到達した。

この間、入金をがんばり、投資の学習と実際の投資をしていった。

株価の市場環境は良い時期であったので、右肩上がりで増えた。
神様が応援してくれていると思うことにした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごじゅろう=仮名(今回は、退職を上司に伝えてから実際に退職するまでの間に、過去2年間を振り返りながら、筆者自身の実体験を書いています)

コメント

タイトルとURLをコピーしました