■ごじゅろうは、これまで意識したことがなかった。
・家計簿をつけるのは面倒でできない。
・妻が使っている分などは細かくは教えてくれない。
・給与以内だったから困ったことはなかった。
■ファイアしたら把握が大事
・今の資産で何か月生活できるのか。
・ファイア後も生活費を増やさない、減らさないようにしたい。
・生活は今までどおり。生活満足度を変えないようにしたい。
■調べてみた
・ごじゅろうの生活費口座に毎月20万円を入金した。
・不動産を貸している6万円が毎月入金される。
・毎月計26万円で生活してみた。
・2年間、口座の増減を観察してみた。
・結果として、余っていく。月20万円以内だ。
■年240万円がごじゅろう家の基礎生活費だった。
・これがずっと普通なので、節約して我慢している感じはない。
・ゆとり費を足したら、家計支出は計350万円くらいだろう。
(臨時の出費があれば400万)
基礎生活費分は、資産の取り崩しと運用で、充分出せるな。
ゆとり費分は、事業やバイトで稼げるようになれば安心だな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごじゅろう=仮名(今回は、退職を上司に伝えてから実際に退職するまでの間に、過去2年間を振り返りながら、筆者自身の実体験を書いています)
コメント