サイドFIRE(副業と資産運用による早期リタイア)生活が始まり、収入をゼロからイチへと変えるためのビジネス探しを始めました。特に、フリーランスとして仕事を請け負うためのスキルや、起業に役立つ知識を学べる講座を探しています。
大阪府の「スキルアップ支援金」で受講料が75%補助に!
調べてみると、大阪府の「スキルアップ支援金」が、私が受ける講座の受講料を最大75%補助してくれることを知りました。
この支援金は、雇用保険の加入者や、国が実施する「教育訓練給付金」の対象外となる人が利用できます。私は以前、大型特殊自動車の免許取得で給付金を受け取っていたため、この支援金の対象となりました。
人手不足が課題となっている業界に関連する資格取得を支援してくれるこの制度は、退職後1年間は対象外になってしまうため、今のうちに活用することにしました。
ドローン国家資格は今回は見送り
対象講座のリストの中で、まず目を引いたのがドローンの操縦士に関する講座(教習所みたいなものとの説明がありました)でした。ドローンはビルの点検や物流、空撮など、さまざまな分野で活用が広がっており、以前から興味がありました。
説明会に参加すると、ドローンの操縦には国家資格が設けられており、「二等無人航空機操縦士」と「一等無人航空機操縦士」があることを知りました。
講座を運営するのは、ドローン業界最大手DJIの製品を専門に扱うショップです。話を聞いて非常に興味がわきましたが、支援金の対象は「一等」のみで、初心者が受けるべき「二等」の資格取得には約30万円かかることがわかりました。今回は受講を見送りますが、数年後に再検討するかもしれません。
SNSマーケティング講座の受講を決定
次に目をつけたのは、デジタル関係のSNSマーケティング講座です。もともとマーケティングやSNSに興味があったので、すぐに惹かれました。
説明会に参加したところ、講座内容がとても良さそうだったため、受講を決めました。受講料は30万円ですが、支援金を活用することで自己負担は8万円まで抑えられます。
今後も「ゼロイチ」達成に向けて、別の起業・副業に向けたスキルアップ講座の説明会に参加し、引き続き自分に合った学びを探していきます。
コメント