毎日、体調が悪かった。毎日、不幸だと感じていた。
一番欲しいものは、高給なモノではなく、休みだった。
ぼーとしながら、「生きてるだけで丸儲け」と心で考えながら、土日が待ち遠しかった。
フルタイムで働くのは、体力的にも、精神的にも無理な状態だった。
週休3日~4日くらいなら、しんどさもマシになるだろうし、自分の調子も維持できて良いのにと漠然と思い始めた。会社を辞めるということは考えていなかった。夫は生活費を稼ぐ役割を担っていることが当たり前と信じていたし、定年まで働く方が安定して高い給与がもらえるのは着実だったから。
だんだんと、この状態から抜け出すことを考え始めた。
体調不良のまま、あと3年で病気やケガなどで死んだとしたら、どうだろう。仕事を続けていたら、悔やんでも悔やみきれないなと思いはじめた。
今日が幸せじゃなかったら。明日も幸せじゃなかったら。我慢を続けたところで、幸せな一生じゃないんだろうな。だから、今日を幸せにする。それを目指そうと思った。
不幸の原因はわかっている。今の仕事、今のフルタイムの働き方だ。この状況から逃げ出す方法を考え始めた。
一番の障壁は、自分の固定観念だった。新卒からずっと続けてきた今の会社を辞めるなんてもったいない。生活はどうするの。家族や上司、周囲に反対されるに決まっている。そして、体調が悪かったし、仕事でパフォーマンスが発揮できる状態でなかったので、何がやりたいのかが自分でもわからない。何もやれる自信がない心身の状態だった。
そんなとき、YouTube動画で、ファイアという考え方を知った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごじゅろう=仮名(今回は、退職を上司に伝えてから実際に退職するまでの間、過去2年間を振り返って、筆者自身の実体験を書いています)
コメント